HOME
出土品ギャラリー
蔵書検索
条件検索
市町村名から検索
このサイトについて
このページの本文へ
Artifact gallery
出土品ギャラリー
HOME
>
出土品ギャラリー
> 出土品ギャラリー検索結果一覧
神奈川県埋蔵文化財センターで収蔵している出土品の写真と説明をご覧いただけます
出土品ギャラリー メニュー
時代
旧石器時代
縄文時代
弥生時代
古墳時代
奈良・平安時代
中世
近世
近代
種類
土器
陶磁器
土製品
石器・石製品
金属製品
骨・角製品
木製品
その他
土器
稲荷山貝塚_縄文時代_注口土器[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_深鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_浅鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_浅鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_注口土器[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_注口土器[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_壷[加曽利B式]
稲荷山貝塚_縄文時代_鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_鉢[堀之内式]
稲荷山貝塚_縄文時代_鉢[堀之内式]
臼久保遺跡_古墳時代_須恵器 無頸壷
臼久保遺跡_古墳時代_須恵器 甕
横浜市道2号線No.6-I遺跡_古墳時代_土師器 高坏
横浜市道2号線No.6-I遺跡_弥生時代_壷
横浜市道2号線No.6遺跡_古墳時代_土師器 壷
横浜市道2号線No.6遺跡_弥生時代_甕[朝光寺原式]
下寺尾西方A遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式併行]
下北原遺跡_縄文時代_深鉢[堀之内式]
覚園寺総門跡東やぐら群_中世_瓦質火鉢
宮ヶ瀬遺跡群 ナラサス(No.15)遺跡_縄文時代_深鉢[打越式]
宮ヶ瀬遺跡群 馬場(No.3)遺跡_古代_土師器 坏
宮ヶ瀬遺跡群 久保ノ坂(No.4)遺跡_縄文時代_深鉢[田戸上層式併行]
宮ヶ瀬遺跡群 久保ノ坂(No.4)遺跡_縄文時代_深鉢[田戸上層式併行]
宮ヶ瀬遺跡群 馬場(No.7)遺跡_縄文時代_深鉢[諸磯式]
宮ヶ瀬遺跡群 半原向原遺跡_縄文時代_深鉢[吉井式]
宮ヶ瀬遺跡群 北原(No.9)遺跡_縄文時代_注口土器[堀之内式]
宮久保遺跡_古代_土師器 坏[相模型]
宮久保遺跡_古代_須恵器 瓶
宮久保遺跡_古墳時代~古代_土師器 甕[相模型]
熊ヶ谷横穴墓群_古墳時代_須恵器 フラスコ形瓶
原口遺跡_弥生時代~古墳時代_甕
原口遺跡_弥生時代~古墳時代_壺
原口遺跡_縄文時代_台付鉢[勝坂式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[曽利式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[五領ヶ台式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[五領ヶ台式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
原口遺跡_縄文時代_深鉢[曽利式]
原口遺跡_縄文時代_浅鉢[堀之内式]
原口遺跡_弥生時代~古墳時代_壷
原口遺跡_弥生時代~古墳時代_壷
原口遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
原口遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
原口遺跡_縄文時代_鉢[加曽利E式]
原口遺跡_縄文時代_鉢[北裏C式]
原東遺跡_縄文時代_深鉢[加曽利E式]
原東遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
原東遺跡_縄文時代_壷[曽利式]
砂田台遺跡_弥生時代_甕[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_壷
砂田台遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_甕[宮ノ台式]
砂田台遺跡_弥生時代_甕[宮ノ台式]
細田遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
三ッ俣遺跡_古墳時代_土師器 壷[大廓式]
三ッ俣遺跡_古墳時代_土師器 甕
三ッ俣遺跡 II(F地区)_古墳時代~古代_須恵器 瓶類
三ッ俣遺跡 II(F地区)_古墳時代_土師器 高坏
三ッ俣遺跡 II(F地区)_古墳時代_土師器 甕
三ッ俣遺跡(G地区)_古墳時代_土師器 甕[東駿河系]
三ノ宮・下谷戸遺跡_古墳時代_須恵器 はそう
三ノ宮・下谷戸遺跡_縄文時代_注口土器[堀之内式]
三ノ宮・下谷戸遺跡_古墳時代_土師器 壷
三ノ宮・下谷戸遺跡_縄文時代_鉢[堀之内式]
山王山遺跡_古墳時代_土師器 壷
山王山遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
山王山遺跡_古墳時代_土師器 甕
市ノ沢団地遺跡_縄文時代_深鉢[加曽利E式]
市ノ沢団地遺跡_縄文時代_深鉢[加曽利E式]
市ノ沢団地遺跡_縄文時代_浅鉢[加曽利E式]
市ノ沢団地遺跡_縄文時代_釣手形土器[曽利式]
寺尾遺跡_旧石器時代~縄文時代_ナイフ形石器など 【県指定重要文化財】
社家宇治山遺跡_近世_手焙烙
上郷猿田遺跡_古代_須恵器 壷
上粕屋・川上遺跡_古墳時代_土師器 甕
上浜田遺跡_古代_須恵器 瓶
新宮台横穴墓_古墳時代_須恵器 提瓶
神之木台遺跡_縄文時代_深鉢[神之木台式]
諏訪町A遺跡_古代_土師器 坏[甲斐型]
諏訪町A遺跡_古代_土師器 甕[相模型]
青根馬渡No.2遺跡_縄文時代_深鉢[称名寺式]
青根馬渡No.3遺跡_古代_土師器 甕[甲斐型]
青野原バイパス関連遺跡 大地開戸遺跡_縄文時代_深鉢[加曽利E式]
青野原バイパス関連遺跡 大地開戸遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
青野原バイパス関連遺跡 大地開戸遺跡_縄文時代_深鉢[曽利式]
青野原バイパス関連遺跡 大地開戸遺跡_縄文時代_フクロウ形把手
川尻遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
川尻中村遺跡_縄文時代_鉢[加曽利E式併行]
川尻中村遺跡_縄文時代_深鉢[加曽利E式]
川尻中村遺跡_縄文時代_深鉢[曽利式]
川尻中村遺跡_縄文時代_深鉢[野島式]
川尻中村遺跡_縄文時代_壷[曽利式]
川尻中村遺跡_縄文時代_釣手形土器[曽利式]
川尻中村遺跡_古代_土師器 盤状坏
泉警察遺跡_縄文時代_有孔鍔付土器[加曽利E式]
早川天神森遺跡_縄文時代_深鉢[曽利式]
総世寺裏古墳_古墳時代_須恵器 はそう
総世寺裏古墳_古墳時代_須恵器 提瓶
草山遺跡_古墳時代~古代_須恵器 甕
草山遺跡_古代_土師器 甕
蔵屋敷遺跡_中世_かわらけ
代官山遺跡_縄文時代_深鉢[花見山式:隆起線文系」
沢狭遺跡_古墳時代_土師器 高坏
沢狭遺跡_古墳時代_須恵器 甕
沢狭遺跡_古墳時代_土師器 高坏
沢狭遺跡_弥生時代_壷[宮ノ台式]
沢狭遺跡_古墳時代_土師器 壷[大廓式]
中里遺跡_古墳時代_土師器 ミニチュア土器
中里遺跡_縄文時代_深鉢[堀之内式]
中里遺跡_縄文時代_深鉢[堀之内式]
長津田遺跡群 宮之前遺跡_縄文時代_深鉢[花見山式:隆起線文系」
長津田遺跡群 宮之前遺跡_古代_土師器 坏[武蔵型]
長津田遺跡群 宮之前遺跡_古代_須恵器 鉢
長津田遺跡群 宮之前南遺跡_縄文時代_深鉢[諸磯式併行]
長津田遺跡群 住撰遺跡_古代_土師器 甕[武蔵型]
鶴巻上ノ窪遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
鶴巻上ノ窪遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
鶴巻上ノ窪遺跡_縄文時代_浅鉢[阿玉台式]
鶴巻上ノ窪遺跡_縄文時代_鉢[五領ヶ台式併行]
田中・万代遺跡_古墳時代_土師器 小型丸底坩
田中・万代遺跡_古墳時代_土師器 高坏
田中・万代遺跡_古墳時代_土師器 壷
田中・万代遺跡_古墳時代_土師器 甕
東耕地遺跡_古代_土師器 高坏
東正院遺跡_縄文時代_注口土器[加曽利B式]
当麻遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
当麻遺跡_縄文時代_人面把手
当麻遺跡_縄文時代_人面把手[勝坂式]
鳶尾遺跡_古代_土師器 鉢
奈良地区遺跡群 受地だいやま遺跡_縄文時代_人面把手[勝坂式]
奈良地区遺跡群 受地だいやま遺跡_弥生時代_壷
奈良地区遺跡群 受地だいやま遺跡_弥生時代_甕[朝光寺原式]
南横浜バイパス No.1遺跡_古墳時代_土師器 小型高坏
南原遺跡_縄文時代_深鉢[勝坂式]
比奈窪中屋敷横穴墓群_古墳時代_須恵器 提瓶
矢頭遺跡_縄文時代_深鉢[諸磯式]
矢頭遺跡_縄文時代_浅鉢[諸磯(もろいそ)式]
裏八幡西谷遺跡_中世_墨書かわらけ
戻る
ギャラリーメニューに戻る
●このサイトについて